活字離れ
離京から丸3年、
ソーシャルメディアを使い始めて約8年、
年々思うのが『逆にピンポイント過ぎて語彙力に欠ける』なと思いまして。
ただただ感じた事を単発に発するのも老いが早まるんじゃないかと(笑)
というワケで完全に不定期ですが言葉足らずを発散する為に開設しました。
(テーマは基本【感情の分解】です)
さて、
昨日たくさんの方々が偲び慈しみ喪せざらなかった大杉漣さん突然の訃報。
本当に言葉にできない慟哭が今も胸につかえてます。
演者の先に見える柔和な笑顔と檄を貫通する絵力は確かな存在感でした。
『特定の無い独立者』こそ名バイプレイーヤーの所以。
(かつて世にも奇妙な物語で某郵便屋さんで魅せられたのも特に印象深く)
改めてお悔やみ、重ねてご冥福をお祈り致します。
私事ですが昨年父が旅立ったばかり。
先日MR.BIGのパット・トーピーの訃報も非常に辛く、分かっているのに慣れない(慣れたくない本能)ニュースが続くのも生きている業だと納得させつつ。
いつかはわからないけど、
いつかは必ず訪れる。
今日と同じように明日が終わるとは限らない。
だから当たり前の日常と一緒に『その日』が来てしまっても後悔しないよう。
少しでも笑える時間、笑った時間が走馬灯に過りますように。
生きている事は五感の娯楽。
…あ、でも好きな曲ばっかり過ってなかなかトドメが刺さらん気もします(笑)
#死ぬまで名曲スーパーヒットメドレー2018
0コメント